| 科目名[英文名] | |||||
| 動物病院経営学 [Business Management of Animal Hospitals] | |||||
| 区分 | 農学部専門科目等 | 選択必修 | 単位数 | 2 | |
| 対象学科等 | 対象年次 | 4~ | 開講時期 | 後学期 | |
| 授業形態 | 後学期 | 時間割番号 | 016697 | ||
| 責任教員 [ローマ字表記] | |||||
| 小沼 守, 町田 登, 平尾 秀博, 小椋 功 [ONUMA Mamoru, MACHIDA Noboru, HIRAO Hidehiro, OGURA Isao] | |||||
| 所属 | 農学部 | 研究室 | メールアドレス | ||
| 概要 |
| 小動物の一次診療施設、二次診療施設および企業動物病院の経営担当者が、動物病院経営の現状と将来的展望について教授する。 |
| 到達基準 |
| 特記事項なし。 |
| 授業内容 |
|
1. 小動物一次診療施設における動物病院経営学 1) 小動物臨床獣医師の役割 2) 年商と損益分岐点 3) 税金対策 4) 法人化のタイミング 5) 臨床獣医師の将来展望 6) 戦力となるコミュニケーション能力(獣医療面接) 2. 小動物二次診療施設の現状と将来 1) ペット業界・獣医療業界について(市場規模・動向・成長性) 2) 高度獣医療について(時代背景・変遷) 3) 2次診療施設について(現状・課題・方向性) 4) 組織・経営について 5)2次診療施設の実態(JARMeC編) 3. 企業動物病院の将来的展望 -ペット産業における小動物臨床の現状と将来- |
| 履修条件・関連項目 |
| 特記事項なし。 |
| テキスト・教科書 |
| 特になし。 |
| 参考書 |
| 特になし。 |
| 成績評価の方法 |
| 出席(50%)とレポート(50%)をもとに評価する。 |
| 教員から一言 |
| 特記事項なし。 |
| キーワード |
| 特になし。 |
| オフィスアワー |
| 特になし。 |
| 備考1 |
| 特になし。 |
| 備考2 |
| 特になし。 |
| 参照ホームページ |
| 特になし。 |
| 開講言語 |
| 日本語 |
| 語学学習科目 |
| 更新日付 |
| 2017/10/16 13:02:10 |