科目名[英文名]
学外実習(農家)   [Extramural practice (at farmer's fields)]
区分   選択必修   単位数 1 
対象学科等   対象年次 33  開講時期 前学期 
授業形態 前学期  時間割番号 01AN3114
責任教員 [ローマ字表記]
天竺桂 弘子, 本林 隆   [TABUNOKI Hiroko, MOTOBAYASHI Takashi]
所属 農学部 研究室   メールアドレス

概要
 農業経営の実践の中で,生産のための諸技術がどのように総合的に組み立てられ,実現されているかということを体験的に学ぶ。同時に農業生産者およびその家族・地域の人々との交流を通じて,農業・農村の現状についての理解を深める。
 この目的のために,指定農家のうちの1軒に1週間以上宿泊し,経営主の指導のもとで農作業に従事しながら,農作業のそれぞれの目的と内容を体験的に理解する。
到達基準
授業内容
1)実習の内容
 夏期休暇期間中に,指定の農家に原則として連続6日間以上(旅行日を含まない)宿泊し,農家経営主の指導のもとで農作業に従事する。また,農作業の内容確認と上記目的のために作業日誌を毎日作成し,農家の経営主に作業日誌を確認していただく。

2)作業日誌作成上の注意
 自由に書いてよいが,実習内容の理解に誤りがないようにするために,次の4項目を必ず含むようにする。
 ①実習内容,②感想,③疑問点・意見,④農家経営主のコメント
3)実習結果の報告および評価
 ①実習期間終了後,総括レポート(印象,提言など)を作成し,作業日誌とともに10月2日(金)までに担当教員(本林)に提出する。
 ②教員が実習現場を訪問する場合もある。
 ③評価は,提出された総括レポートと作業日誌に基づいて,FSの実習担当教員全員で行う。
4)費用等
 ①実習先農家への往復の交通費は自己負担とする。
 ②学習であるので労働に対する報酬は無い。しかし,宿泊および食事の費用は農家に負担していただくようお願いしてある(ただし、例外あり)。
 ③往復・滞在中に事故や疾病等の発生が無いように,自分自身で十分に気をつける。万一,問題が発生した場合には,適切に対処するとともに下記に連絡する。対処に際しては必要に応じて学生保険を適用する(適用できるようにしておく)。
履修条件・関連項目
 受入農家の仕事に影響があっては困るので,原則として,2年次の農業分野専攻実習を履修し,単位を取得した学生に限定する。
テキスト・教科書
なし。
参考書
なし。
成績評価の方法
 評価は,提出された総括レポート,作業日誌および農家の評価に基づいて,FSセンタ-の当該実習担当教員が行う。
教員から一言
 学内での農場実習では得られない貴重な体験になるはずです。1週間宿泊し,かつ指導して下さる農家の方々の,農学生教育への熱意と見知らぬ学生を受け入れてくださる寛容さにいつも脱帽です。学生の皆さんも礼儀・態度はもちろんのこと,Open Mindで教わってきて下さい。
キーワード
 立派な経営をしている農家,プロ農家の農作業を体験,1週間の宿泊 ,往復交通費は自費,労働報酬は無し
オフィスアワー
 質問等はいつでもFSセンター本林まで。
備考1
備考2
参照ホームページ
開講言語
語学学習科目
更新日付
2017/03/24 14:13:45