科目名[英文名]
生態系生態学   [Ecosystem Ecology]
区分   選択必修   単位数 2 
対象学科等   対象年次 2  開講時期 後学期 
授業形態 後学期  時間割番号 01EN2216
責任教員 [ローマ字表記]
渡邉 泉, 渡辺 誠   [WATANABE Izumi, WATANABE Makoto]
所属 農学部 研究室   メールアドレス

概要
 人類の生存基盤である生態系の理解は、環境問題の改善やバイオマス資源の持続的な利用を行う上で必要不可欠である。本科目では環境資源科学に求められる生態系の生態学、特に生態系の仕組みと機能に関して講義する。生態系の基礎部分から、物質循環・生物多様性・地球環境保全までを扱う。
到達基準
 地球生態系とその機能、および生態系に対する人為撹乱に関して、概要を理解する。
授業内容
以下の内容に関して講義する。
1・地球システムと生態系のコンセプト
2・自然地理と生物地理(気候システム・水の循環)
3・環境と進化・絶滅
4・学内の植生見学
5・陸域生態系の成り立ち〜遷移、植生分布
6・陸域生態系(主に森林)の炭素循環
7・陸域生態系(主に森林)の窒素循環
8・リンの循環
9・植食動物に対する植物の被食防衛
10・森林衰退とその要因
11・森林景観と生態系サービス
12・食物網とエネルギー・バランス
13・生物多様性
14・地球システムの変化(人為撹乱)
15・地球生態系の保全
履修条件・関連項目
とくになし
テキスト・教科書
とくになし
参考書
適宜、講義の中で紹介する。
成績評価の方法
レポート
教員から一言
 産業革命以降の人間活動の活発化は、生態系の様々な改変を通して、私達人類の生活に多大な影響をおよぼしています。生態系は極めて複雑なシステムですが、先人達の多大な努力により、多くの興味深く重要な知見が得られてきました。本講義を通じて「私達の」生態系と向き合い、その保全のための基礎を養ってもらえればと思います。なお、本科目は2名の教員によって行われます。それぞれの問い合わせはメールにて行ってください。
キーワード
生態系、物質循環、生物多様性、生態系保全
オフィスアワー
渡邉 泉:火曜日2限以降  渡辺 誠:火曜日2限以降(その他の時間に来てもらっても構いませんが、事前連絡をお願いします。) 
備考1
備考2
参照ホームページ
開講言語
日本語
語学学習科目
更新日付
2017/03/03 10:57:05