科目名[英文名] | |||||
生命無機化学 [Bioinorganic Chemistry] | |||||
区分 | 工学部専門科目等 | 選択必修 | 単位数 | 2 | |
対象学科等 | 対象年次 | 2~4 | 開講時期 | 後学期 | |
授業形態 | 後学期 | 時間割番号 | 022115 | ||
責任教員 [ローマ字表記] | |||||
中村 暢文 [NAKAMURA Nobufumi] | |||||
所属 | 工学部 | 研究室 | メールアドレス |
概要 |
無機化学の基礎を学び、それをふまえて、生体内で働いている金属イオンについて学ぶ。ライフサイエンス基礎科目の1科目であり、専門分野のベースとなる科目の一つである。生体内における金属イオンの多様な役割を理解し、無機化学の視点から生命現象を理解する。 |
到達基準 |
無機化合物や無機イオンも生体内では様々な役割を担っている。まず(1)無機化学・配位化学の基礎を習得し、(2)生体内での無機イオンの役割や金属タンパク質の働きを無機化学的観点から理解できるようになる。 |
授業内容 |
第1回 この授業のオリエンテーション 第2回 原子構造と周期表 第3回 元素の性質 第4回 無機化合物の構造 第5回 s-,p-,d-,f-ブロック元素 第6回 原子価結合法 第7回 配位子場理論 第8回 中間テスト 第9回 必須元素と役割 第10回 金属タンパク質・金属酵素I 第11回 金属タンパク質・金属酵素II 第12回 金属イオンの輸送とホメオスタシス 第13回 核酸と金属イオンとの相互作用 第14回 生命無機化学で用いられる測定法 第15回 期末テスト |
履修条件・関連項目 |
本講義には「熱力学」「量子力学概論」を習得していないと理解できない内容も含まれる。 「熱力学」「量子力学概論」「生命物理化学I」を履修していることが望ましい。 |
テキスト・教科書 |
指定しない。 |
参考書 |
リパード・バーグ「生物無機化学」、松本和子監訳、東京化学同人 錯体化学会選書1「生物無機化学ー金属元素と生命の関わり―」、増田秀樹・福住俊一編著、三共出版 朝倉化学大系12「生物無機化学」、山内脩・鈴木晋一郎・櫻井武著、朝倉書店 バソロ・ジョンソン「配位化学(第2版)-金属錯体の化学―」山田祥一郎訳、化学同人 |
成績評価の方法 |
中間テスト(40%)・期末テスト(60%)の成績より評価を行う。出席、提出物などは、+アルファーとして考慮する場合がある。 |
教員から一言 |
無機化合物や無機イオンも生き物には必須です。特に遷移金属イオンは酸化還元するため、生体内での様々な化学反応に関与しています。 |
キーワード |
金属酵素、金属タンパク質、酸化還元反応、生体エネルギー反応、代謝 |
オフィスアワー |
オフィスアワー:毎週金曜日の午後4時〜5時まで、場所:12号館307号室 |
備考1 |
備考2 |
参照ホームページ |
開講言語 |
日本語 |
語学学習科目 |
英語 |
更新日付 |
2017/03/22 12:28:32 |