| 科目名[英文名] | |||||
| 情報理論演習 [Information Theory : Laboratory Exercises] | |||||
| 区分 | 工学部専門科目等 | 選択必修 | 単位数 | 1 | |
| 対象学科等 | 対象年次 | 2~4 | 開講時期 | 前学期 | |
| 授業形態 | 前学期 | 時間割番号 | 022811 | ||
| 責任教員 [ローマ字表記] | |||||
| 堀田 政二 [HOTTA Seiji] | |||||
| 所属 | 工学部 | 研究室 | メールアドレス | ||
| 概要 |
| 講義「情報理論」で学んだ内容を深く理解するために,講義に準じた内容の演習課題に取り組む. |
| 到達基準 |
| 具体的な問題演習に取り組むことで,講義「情報理論」で学んだことをより深く理解することを目標とする. |
| 授業内容 |
|
講義「情報理論」の進行に準じた形で演習を行う。全15回. 第1回目は簡単なガイダンス,第7回目に中間テスト,第15回目には期末試験を行う. |
| 履修条件・関連項目 |
| テキスト・教科書 |
| 講義で使用のテキストと同じ |
| 参考書 |
| 成績評価の方法 |
| 3/4の出席が必要.毎回の演習課題,中間・期末テストにより成績評価を行う. |
| 教員から一言 |
| キーワード |
| オフィスアワー |
| 備考1 |
| 備考2 |
| 参照ホームページ |
| 開講言語 |
| 日本語 |
| 語学学習科目 |
| 更新日付 |
| 2017/04/03 8:46:54 |