| 科目名[英文名] | |||||
| 卒業論文 [Graduation Thesis] | |||||
| 区分 | 工学部専門科目等 | 選択必修 | 単位数 | 8 | |
| 対象学科等 | 対象年次 | 4~4 | 開講時期 | 通年 | |
| 授業形態 | 通年 | 時間割番号 | 024301 | ||
| 責任教員 [ローマ字表記] | |||||
| 岡本 昭子 [OKAMOTO Akiko] | |||||
| 所属 | 工学部 | 研究室 | メールアドレス | ||
| 概要 |
|
基盤的な有機化学を学習することから始め, 芳香環が非共平面的に集積した分子をデザイン(反応面, 構造面)し, 空間構造を精確に把握する。構造面, 反応面での特徴の系統的整理を通して, 分子の安定化に寄与する要素を明らかにする。 特に, 従来弱いとされてきた非古典的相互作用の整理, 相互作用の寄与が小さい溶液中での空間構造の特徴整理は重点的に取り組む予定である。 |
| 到達基準 |
|
自分で仮説を立て, 検証する方法の立案, 評価, 見直しと修正を自分で行える力を身につける。 |
| 授業内容 |
|
研究テーマにより, 変化します。 具体的な研究の進め方, 変更は教員との相談により決めていきます。 |
| 履修条件・関連項目 |
| 有機材料化学科で開講されている有機化学, 構造化学, 高分子化学, 化学結合論, 基礎の物理学の知識を有していることが望ましい |
| テキスト・教科書 |
| 参考書 |
| 成績評価の方法 |
| 教員から一言 |
| キーワード |
| オフィスアワー |
| 備考1 |
| 備考2 |
| 参照ホームページ |
| 開講言語 |
| 語学学習科目 |
| 更新日付 |
| 2017/03/22 18:32:15 |