科目名[英文名] | |||||
Language and Society [Language and Society] | |||||
区分 | 選択必修 | 単位数 | 2 | ||
対象学科等 | 対象年次 | 3~4 | 開講時期 | 後学期 | |
授業形態 | 後学期 | 時間割番号 | 029003 | ||
責任教員 [ローマ字表記] | |||||
本郷 智子 [HONGO Tomoko] | |||||
所属 | グローバル教育院 | 研究室 | メールアドレス |
概要 |
このコースでは、ことばが社会とどう関連しているかを観察し、分析することを目的にしています。具体的な文脈でのことばの使用を分析し、社会と照らし合わせた上で、どのような意味づけができるのかを探ります。授業では、自分の母語と日本語を対照させることで、語用の特徴を見出し、それをもとにグローバル社会におけることばの意義について新たな視点で考えられるようにします。 |
到達基準 |
ことばの使用という側面から、自分の母語と日本語の相違点を分析することで、ことばと社会の在り方を理解できるようになる。 |
授業内容 |
10/13/2017 日本語の特徴(1) 10/20/2017 日本語の特徴(2) 10/27/2017 日本の社会における文脈(1) 11/17/2017 日本の社会における文脈(2) 11/24/2017 ことばのディスコース 12/01/2017 日本語の文字体系 12/08/2017 翻訳できない日本語 12/15/2017 ポライトネス・カジュアルスピーチ(1) 12/22/2017 ポライトネス・カジュアルスピーチ(2) 01/05/2018 擬音語・擬態語 01/19/2018 日本語の方言 01/26/2018 発表 |
履修条件・関連項目 |
テキスト・教科書 |
パワーポイントスライド |
参考書 |
Kramsch, C. 1998. Language and Culture Oxford: Oxford University Press Kramsch, C. 1993. Context and Culture in Language Teaching, Oxford: Oxford University Press Hall, Edward. T. 1976. Beyond Culture Anchor Books Scollon, R & Scollon, S.W. 2001. Intercultural Communication Blackwell |
成績評価の方法 |
出席 40%, 参加度 40%, レポートおよびプレゼンテーション 20% |
教員から一言 |
積極的にディスカッションに参加してください。 |
キーワード |
ことばと社会, 社会的文脈, 言語使用, 異文化コミュニケーション |
オフィスアワー |
金曜日:10:00〜12:00 |
備考1 |
備考2 |
参照ホームページ |
開講言語 |
英語 |
語学学習科目 |
更新日付 |
2017/10/18 11:18:12 |