| 科目名[英文名] | |||||
| 生物生産科学フロンティア講義Ⅸ [Special Lectures on Frontier of Biological Production Ⅸ] | |||||
| 区分 | 選択必修 | 単位数 | 0.5 | ||
| 対象学科等 | 対象年次 | 1~ | 開講時期 | 前学期 | |
| 授業形態 | 前学期 | 時間割番号 | 05MP5110 | ||
| 責任教員 [ローマ字表記] | |||||
| 吉岡 耕治, 杉村 智史 [SUGIMURA Satoshi] | |||||
| 所属 | 農学部附属広域都市圏フィールドサイエンス教育研究センター | 研究室 | メールアドレス | ||
| 概要 |
| ブタ胚の体外外生産技術とその応用/ウェアラブルセンサとICTを活用したウシの繁殖管理について農研機構動物衛生研究部門の吉岡耕治先生に講義して頂く。 |
| 到達基準 |
| ブタ胚の体外外生産、胚移植などの繁殖技術およびウェアラブルセンサとICTを活用したウシの繁殖管理技術の研究開発の現状と課題について理解する。 |
| 授業内容 |
|
ブタにおける胚の体外外生産、胚移植、経腟採卵、凍結精液深部人工授精などの繁殖技術 ウシにおけるウェアラブルセンサの開発、生体センシング技術を用いた繁殖管理システム |
| 履修条件・関連項目 |
| テキスト・教科書 |
| 参考書 |
| 成績評価の方法 |
| 出席およびレポート |
| 教員から一言 |
| キーワード |
| オフィスアワー |
| 備考1 |
| 備考2 |
| 参照ホームページ |
| 開講言語 |
| 日本語 |
| 語学学習科目 |
| 更新日付 |
| 2017/04/12 22:17:31 |