| 科目名[英文名] | |||||
| システム化学工学講座特別講義Ⅰ [Advanced Systems Chemical Engineering Ⅰ] | |||||
| 区分 | 前期課程科目 | 選択必修 | 単位数 | 2 | |
| 対象学科等 | 対象年次 | ~ | 開講時期 | 後学期 | |
| 授業形態 | 後学期 | 時間割番号 | 1060223 | ||
| 責任教員 [ローマ字表記] | |||||
| 伏見 千尋, 西尾 拓, 金子 安延, 日野 智道, 杉山 涼子, 紫垣 由城 [FUSHIMI Chihiro, NISHIO Taku, KANEKO Yasunobu, HINO Tomomichi, SUGIYAMA Ryoko] | |||||
| 所属 | 工学部 | 研究室 | メールアドレス | ||
| 概要 |
| 化学工学、環境工学等を実際の仕事で生かしている方を外部から講師としてお招きし、それらの学問が現在の仕事にどのように役立っているか、ということを中心に、ご自身のお仕事の内容と関連させてお話し頂く。 |
| 到達基準 |
| 授業内容 |
|
各回以下の金曜日の午後3,4,5時限で実施する。 |
| 履修条件・関連項目 |
| 特に無し |
| テキスト・教科書 |
| 特に無し |
| 参考書 |
| 特に無し |
| 成績評価の方法 |
|
各回レポート課題を出し、4回以上提出した者を評価の対象とする。 各講師によるレポートの評価結果を総合的に判断して評価する。 |
| 教員から一言 |
| 普段は聴くことのできない貴重な話を聴く機会です。積極的に履修して下さい。 |
| キーワード |
| 化学工学,環境工学 |
| オフィスアワー |
| 備考1 |
| 備考2 |
| 参照ホームページ |
| 開講言語 |
| 語学学習科目 |
| 更新日付 |
| 2017/03/10 9:55:21 |