| 科目名[英文名] | |||||
| アルゴリズム解析特論 [Selected Topics in Algorithm Analysis] | |||||
| 区分 | 後期課程科目 | 選択必修 | 単位数 | 2 | |
| 対象学科等 | 対象年次 | ~ | 開講時期 | 後学期 | |
| 授業形態 | 後学期 | 時間割番号 | 1080430 | ||
| 責任教員 [ローマ字表記] | |||||
| 宮代 隆平 [MIYASHIRO Ryuhei] | |||||
| 所属 | 工学部 | 研究室 | メールアドレス | ||
| 概要 |
|
情報工学の様々な分野における「最適化」に関して,その問題を詳しく調査し,どのようなアルゴリズムが用いられているかを解析する. また受講者の専門分野とは異なる分野におけるアルゴリズムを知ることにより,各人の研究分野におけるアルゴリズムの改良を目指す. |
| 到達基準 |
|
自分の専門分野における最適化アルゴリズムを詳細に調査・理解し,それを解説できること |
| 授業内容 |
|
受講者各人が,自分の専門分野における,何らかの最適化に関するアルゴリズムをテーマとする学術論文を調査する. その上で,授業において調査結果を丁寧に発表する. 詳しくは初回のガイダンスで述べます. |
| 履修条件・関連項目 |
| 特にありません.英語で書かれた学術論文を読めること. |
| テキスト・教科書 |
| 特になし |
| 参考書 |
| 特になし |
| 成績評価の方法 |
| 発表を必須とします.詳しくは初回のガイダンスで述べます. |
| 教員から一言 |
|
情報工学のどの分野でも,何らかの最適化アルゴリズムは使われているはずです. それを詳細に分析し,情報工学における他分野の学生にも理解できるように発表してください. |
| キーワード |
| アルゴリズム,最適化 |
| オフィスアワー |
| 備考1 |
| 備考2 |
| 参照ホームページ |
| 開講言語 |
| 日本語 |
| 語学学習科目 |
| 更新日付 |
| 2017/03/10 14:25:05 |