| 科目名[英文名] | |||||
| インターンシップⅡ [Internship Ⅱ] | |||||
| 区分 | 共通科目 | 選択必修 | 単位数 | 2 | |
| 対象学科等 | 対象年次 | ~ | 開講時期 | 前学期 | |
| 授業形態 | 前学期 | 時間割番号 | 1082627 | ||
| 責任教員 [ローマ字表記] | |||||
| 滝山 博志 [TAKIYAMA Hiroshi] | |||||
| 所属 | 工学部 | 研究室 | メールアドレス | ||
| 概要 |
| 配属先研究室で、指導教員の指導のもと、修士論文作成に必要な研究推進能力、専門知識を身につける。 |
| 到達基準 |
| 専門分野の現象理解と、その現象を解き明かすための専門知識を身につけ、自らの知識を第三者に分かり易く説明できる素養を有することを目標とする。 |
| 授業内容 |
|
工業晶析に関する基礎研究を行い、理解した内容を第三者に説明するようなゼミ形式で演習を行う。 |
| 履修条件・関連項目 |
| テキスト・教科書 |
| 参考書 |
| 成績評価の方法 |
|
実験およびプレゼンテーションなどの取組状況を鑑み成績評価をする |
| 教員から一言 |
| キーワード |
| オフィスアワー |
| 備考1 |
| 備考2 |
| 参照ホームページ |
| 開講言語 |
| 語学学習科目 |
| 更新日付 |
| 2017/10/06 11:06:01 |