| 科目名[英文名] | |||||
| 基礎技術演習Ⅱ [Basic Technical Exercise Ⅱ] | |||||
| 区分 | 基礎科目 | 選択必修 | 単位数 | 1 | |
| 対象学科等 | 対象年次 | ~ | 開講時期 | 後学期 | |
| 授業形態 | 後学期 | 時間割番号 | 111003 | ||
| 責任教員 [ローマ字表記] | |||||
| 上田 祐樹 [UEDA Yuki] | |||||
| 所属 | 生物システム応用科学府 | 研究室 | メールアドレス | ||
| 概要 |
| 他グループの研究室から2研究室を選択して、専門技術と関連知識を実習形式で学ぶ。 |
| 到達基準 |
| 選択した研究室・研究分野に必要不可欠な知識、技術を習得する。 |
| 授業内容 |
| 各々の分野で、受講生がスペシャリストとして活躍するために必要な専門技術について、担当教員の研究室の実験装置を使い演習を行う。また、その際に必要となる専門知識および要求される関連知識について、実習を通して習得する。授業は集中形式で行う。 |
| 履修条件・関連項目 |
| 必修科目なので必ず履修すること |
| テキスト・教科書 |
| 参考書 |
| 成績評価の方法 |
| 成績は出席点、実習時の習熟度、レポート、議論への参加の程度により評価する。 |
| 教員から一言 |
| 自己都合による欠席・遅刻は単位が認められず、次年度に再履修となるので注意すること。 |
| キーワード |
| オフィスアワー |
| 備考1 |
| 備考2 |
| 参照ホームページ |
| 開講言語 |
| 日本語 |
| 語学学習科目 |
| 更新日付 |
| 2017/03/03 9:30:46 |