| 科目名[英文名] | |||||
| Professional Communication [Professional Communication] | |||||
| 区分 | 後期専門科目 | 選択必修 | 単位数 | 1 | |
| 対象学科等 | 生物システム応用科学府博士 | 対象年次 | ~ | 開講時期 | 前学期 |
| 授業形態 | 前学期 | 時間割番号 | 148201 | ||
| 責任教員 [ローマ字表記] | |||||
| QUINN Gary(早) [QUINN Gary] | |||||
| 所属 | 生物システム応用科学府 | 研究室 | メールアドレス | ||
| 概要 |
|
【2014年度参考】 従来のロバート シャーバ先生 の内容を継続する形でクイン ギャレイ講師が主に担当する。 1回目:梅津光生教授 2回目:ロバートシャーバ招聘講師 3回目ー15回目:クイン ギャレイ講師 |
| 到達基準 |
| 生命理工学のサイエンスコミュニケイションの基礎を学習する。 |
| 授業内容 |
|
1: 第1回 2: 第2回 3: 第3回 4: 第4回 5: 第5回 6: 第6回 7: 第7回 8: 第8回 9: 第9回 10: 第10回 11: 第11回 12: 第12回 13: 第13回 14: 第14回 15: 第15回 |
| 履修条件・関連項目 |
| テキスト・教科書 |
| 参考書 |
| 成績評価の方法 |
|
レポート: 70% 時間内にミニレポートを課す。 平常点評価: 30% 授業への参加状況を考慮する。 |
| 教員から一言 |
| キーワード |
| オフィスアワー |
| 備考1 |
| 備考2 |
| 参照ホームページ |
| 開講言語 |
| 語学学習科目 |
| 更新日付 |
| 2017/03/21 12:25:03 |