| 概要 |
|
外国人と一緒にチームを組み,中小企業から与えられた課題に対して調査,ディスカッションを行い,提案を作成する.最後に企業に対してプレゼンテーションを行う.
|
| 到達基準 |
|
チームのメンバーと英語によるディスカッションを通じて作業をまとめあげる.
|
| 授業内容 |
外国人10名程度と日本側3-4名で一つのチームを作る.日本の中小企業からヨーロッパ等への進出に関する課題を受け,それに対する提案作成を一週間の間に作業する.英語によるコミュニケーション,ディスカッションのグループワークを行う.まとめた提案を最後に企業に対してプレゼンテーションする.それ以外に英語による講義,企業見学などを実施する.
なお,事前にビジネス分析手法などについて研修を行う.
|
| 履修条件・関連項目 |
|
英語によってある程度スムーズにコミュニケーションが取れることが望ましい.
|
| テキスト・教科書 |
|
なし
|
| 参考書 |
|
なし
|
| 成績評価の方法 |
|
終了後に提出するレポートによって評価する.
|
| 教員から一言 |
|
英語づけのタフな一週間を過ごすことになりますが,チャレンジ精神をもって参加して下さい.
|
| キーワード |
|
シュタインバイス大学,中小企業,ビジネス分析
|
| オフィスアワー |
|
|
| 備考1 |
|
|
| 備考2 |
|
|
| 参照ホームページ |
|
http://www.tuat.ac.jp/~leading/event_page150410.php
|
| 開講言語 |
|
英語
|
| 語学学習科目 |
|
|
| 更新日付 |
|
2017/04/05 12:11:37
|