| 科目名[英文名] | |||||
| 応用昆虫学特論 [Advanced Entomology] | |||||
| 区分 | 選択必修 | 単位数 | 0.5 | ||
| 対象学科等 | 対象年次 | ~ | 開講時期 | 後学期 | |
| 授業形態 | 後学期 | 時間割番号 | 96131 | ||
| 責任教員 [ローマ字表記] | |||||
| 北嶋 康樹(茨) [KITASHIMA Yasuki] | |||||
| 所属 | 連合農学研究科 | 研究室 | メールアドレス | ||
| 概要 |
|
『食品工場における害虫管理』 食品工場に発生、侵入する昆虫類は、しばしば食品への異物混入の引き起こし、大きな問題となっている。本講義では、食品工場における昆虫類の異物混入の実例をあげながら、それらの対策について解説する。 |
| 到達基準 |
| 食品工場における①害虫の問題点、②主な害虫の種類、③モニタリング方法、④防除法を理解できること。 |
| 授業内容 |
|
① 食品工場における昆虫の問題。昆虫と異物混入。 ② 食品工場における主な害虫類。 ③ 食品工場におけるモニタリング法 ④ 食品工場における害虫防除法 |
| 履修条件・関連項目 |
| テキスト・教科書 |
| 資料は授業時に配布します。 |
| 参考書 |
| 講義中に情報提供します。 |
| 成績評価の方法 |
| レポート提出による。 |
| 教員から一言 |
| この講義が研究の役に立つことを希望します。 |
| キーワード |
| オフィスアワー |
| 備考1 |
| 備考2 |
| 参照ホームページ |
| 開講言語 |
| 語学学習科目 |
| 更新日付 |
| 2017/05/10 9:51:02 |