| 科目名[英文名] | |||||
| 博物館資料保存論 [Theory of Preventive Conservation] | |||||
| 区分 | 博物館科目 | 選択必修 | 単位数 | 2 | |
| 対象学科等 | 対象年次 | ~ | 開講時期 | 前学期 | |
| 授業形態 | 前学期 | 時間割番号 | W0205 | ||
| 責任教員 [ローマ字表記] | |||||
| 松島 朝秀, 飯野 孝浩 [MATSUSHIMA Tomohide, IINO Takahiro] | |||||
| 所属 | 工学府 | 研究室 | メールアドレス | ||
| 概要 |
| 学芸員資格取得必修講義。博物館資料の保存に関する内容。 |
| 到達基準 |
|
① 博物館における資料の役割の理解 ② 資料の材料学的からの理解 ③ 資料の保存環境条件の理解 ④ 資料の活用の重要性の理解 |
| 授業内容 |
| 受講生の博物館学及び博物館資料の理解度を考慮して講義初日に内容を決める。 |
| 履修条件・関連項目 |
| 無し |
| テキスト・教科書 |
| 無し |
| 参考書 |
| 無し |
| 成績評価の方法 |
| 持ち込み不可の試験 |
| 教員から一言 |
| 無し |
| キーワード |
| 保存科学 文化財保存学 保存環境 |
| オフィスアワー |
| 講義終了時 |
| 備考1 |
| 無し |
| 備考2 |
| 無し |
| 参照ホームページ |
| 無し |
| 開講言語 |
| 語学学習科目 |
| 更新日付 |
| 2017/03/16 16:10:06 |