| 科目名[英文名] | |||||
| 国際インターンシップ特論事前学習 [International Internship Prior Learning] | |||||
| 区分 | 選択必修 | 単位数 | 1 | ||
| 対象学科等 | 対象年次 | ~ | 開講時期 | 通年 | |
| 授業形態 | 通年 | 時間割番号 | L40103 | ||
| 責任教員 [ローマ字表記] | |||||
| 養王田 正文 [YOHDA Masafumi] | |||||
| 所属 | 工学部 | 研究室 | メールアドレス | ||
| 概要 |
|
海外でインターンシップを行うに当たって目的の確認と明確化を行う。 実施国の政治・経済・安全状況などを把握し、生活面での注意点についてもアドバイスをする。 今年度は豊田圭一氏に企業経験、海外での起業経験など語ってもらうことにしています。 |
| 到達基準 |
|
インターンシップ先組織の情報収集に留まらず、国や地域にまで範囲を広げて情報を得ること。 |
| 授業内容 |
| 個別に対応する。 |
| 履修条件・関連項目 |
| テキスト・教科書 |
| 参考書 |
| 成績評価の方法 |
|
・先方でのインターンシップの成果(50%) ・往復および現地での生活(50%) |
| 教員から一言 |
|
十分な準備と確たる目的意識をもってインターンシップに臨むことで目指す成果を得てほしい。 海外生活や海外事情に詳しい教員などの協力も得てインターンシップの成功に繋げてほしい。 |
| キーワード |
| オフィスアワー |
| 備考1 |
| 備考2 |
| 参照ホームページ |
| 開講言語 |
| 日本語 |
| 語学学習科目 |
| 更新日付 |
| 2017/04/17 10:49:25 |