| 科目名[英文名] | |||||
| 環境資源科学実験Ⅳ(地学) [Experiment on Environmental and Natural Resource Science IV (Geoscience)] | |||||
| 区分 | 選択必修 | 単位数 | 1 | ||
| 対象学科等 | 対象年次 | 3~ | 開講時期 | 前学期 | |
| 授業形態 | 前学期 | 時間割番号 | 01EN3128 | ||
| 責任教員 [ローマ字表記] | |||||
| 楊 宗興, 水川 薫子 [YO Muneoki, MIZUKAWA Kaoruko] | |||||
| 所属 | 農学部 | 研究室 | メールアドレス | ||
| 概要 |
| 河川や森林など野外のフィールドを対象にして調査、観測を行い、採取した試料の理化学分析を行う。これにより環境中でどのように物質が変化し循環しているかを考察する。 |
| 到達基準 |
| 授業内容 |
|
4月16日 オリエンテーション(多目的会議室) 4月20日 楊・梅澤 多摩丘陵フィールド調査 4月23日 楊・梅澤 4月27日 楊・梅澤 5月7日 楊・梅澤 5月11日 高田・水川 多摩川フィールド調査 5月14日 高田・水川 5月18日 高田・水川 5月21日 予備日 5月25日 中嶋 5月28日 予備日 6月1日 中嶋 |
| 履修条件・関連項目 |
| テキスト・教科書 |
| 各教員より配布 |
| 参考書 |
| 成績評価の方法 |
| 教員から一言 |
| キーワード |
| オフィスアワー |
| 備考1 |
| 備考2 |
| 参照ホームページ |
| 開講言語 |
| 語学学習科目 |
| 更新日付 |
| 2018/03/15 17:16:32 |