| 科目名[英文名] | |||||
| 科学英語論文講読 [Scientific Paper Reading] | |||||
| 区分 | 選択必修 | 単位数 | 1 | ||
| 対象学科等 | 対象年次 | 4~ | 開講時期 | 前学期 | |
| 授業形態 | 前学期 | 時間割番号 | 01EN4235 | ||
| 責任教員 [ローマ字表記] | |||||
| 近江 正陽 [OMI Masaharu] | |||||
| 所属 | 農学部 | 研究室 | メールアドレス | ||
| 概要 |
| 卒業論文を履修するにあたり、既往の研究の英語論文や英文テキストを読解することを行う。 |
| 到達基準 |
| 研究活動に必要な英語論文を読みこなす能力を身につけること. |
| 授業内容 |
| 内容は研究室によって異なるが,一般的には,卒業研究と関連の深い分野やその周辺の分野,あるいは卒業研究に直接関係なくても関心のある英語論文を読み,その内容をゼミ形式で発表する.一冊の専門書を輪読形式で読む場合もある. |
| 履修条件・関連項目 |
| 卒業論文を同時に履修すること. |
| テキスト・教科書 |
| 指導教員の指示に従うこと. |
| 参考書 |
| 指導教員の指示に従うこと. |
| 成績評価の方法 |
| ゼミへの出席状況,発表の内容によって評価する. |
| 教員から一言 |
| キーワード |
| オフィスアワー |
| 備考1 |
| 備考2 |
| 参照ホームページ |
| 開講言語 |
| 語学学習科目 |
| 更新日付 |
| 2018/03/08 17:49:02 |