科目名[英文名]
農学基礎ゼミ   [Basic Seminar of Agricultural Science]
区分 全学共通教育科目  選択必修   単位数 1.5 
対象学科等 応用生物科学科, 環境資源科学科, 地域生態システム学科, 共同獣医学科  対象年次 1  開講時期 前学期 
授業形態 前学期  時間割番号 01FY0001c
責任教員 [ローマ字表記]
伊藤 克彦   [ITO Katsuhiko]
所属 農学部 研究室 蚕学研究室  メールアドレス

概要
1年次学生を対象として、担当する教員が用意した特定のテーマについて少人数で行うゼミ形式の授業です。大学入学までの教育で学んできた主として受動的な知識の蓄積型学習方法から脱却し、大学において自らが問題意識をもち、自主的に勉学する方法を身につけるとともに、その中で文章読解力、作成力、表現力やコミュニケーション能力の育成も目指していきます。
また、学科を越えた農学部教員と交流しながら、大学生としての自覚や人格の形成、さらに社会人として活躍するうえでの基本的なマナーなどについても学ぶことを期待します。
【伊藤先生より】
カイコは長い年月をかけて人間の手によって家畜化された特異な昆虫です。その歴史のなかで、これまでに500を超える様々な形質(斑紋・食性・休眠・発育・形態・致死・病気・代謝などに関わる)を示す突然変異体が発見されました。本ゼミでは、これらカイコ突然変異体を題材に、「なぜ」そのような現象が生じるのかを掘り下げて、どうしたらその「なぜ」を明らかにすることができるのかを考えてみたいと思っています。
到達基準
・自らが問題意識をもち、自主的に勉学する方法が身についたか。
【伊藤先生より】
1.カイコと養蚕について学ぶ
2.様々な特徴をもつカイコ突然変異体について学ぶ
3.カイコ研究の今を学ぶ
4.バイオデータベースなどのPC作業を学ぶ
5.プレゼンテーションの仕方を学ぶ
授業内容
講義、蚕室見学、工学部博物館見学、プレゼンテーションなどを行います。
履修条件・関連項目
自学科の教員が担当しているゼミは履修できません。
履修希望調査をもとにクラス編成を行います。編成後に決定したゼミを履修すること。
-テーマごとに記入-
テキスト・教科書
-テーマごとに記入-
参考書
-テーマごとに記入-
成績評価の方法
出席重視(1/3以上欠席した場合は単位を認定しません)
【伊藤先生より】
出席とプレゼンで評価します。
教員から一言
【伊藤先生より】カイコと養蚕、そして農工大の歴史について学びましょう。
キーワード
【伊藤先生より】カイコ、養蚕、突然変異体
オフィスアワー
【伊藤先生より】月〜金 12〜13時
備考1
-テーマごとに記入-
備考2
-テーマごとに記入-
参照ホームページ
-テーマごとに記入-
開講言語
日本語
語学学習科目
更新日付
2018/06/11 11:50:07