科目名[英文名] | |||||
農学基礎ゼミ [Basic Seminar of Agricultural Science] | |||||
区分 | 全学共通教育科目 | 選択必修 | 単位数 | 1.5 | |
対象学科等 | 応用生物科学科, 環境資源科学科, 地域生態システム学科, 共同獣医学科 | 対象年次 | 1~ | 開講時期 | 前学期 |
授業形態 | 前学期 | 時間割番号 | 01FY0001d | ||
責任教員 [ローマ字表記] | |||||
佐藤 幹 [SATO Kan] | |||||
所属 | 農学部 | 研究室 | メールアドレス |
概要 |
動物性食品(畜産物)はどのように作られるか? 我々の身近な食品である畜産物はどのように作られるのか考えたことがありますか? 動物性食品は家畜によって生産されています。 それは命を頂く行為になります。 畜産物を作る動物について一緒に考えてみましょう。 |
到達基準 |
畜産物を通じて、我々の食糧に関して考えることができ、 それを説明することができることを基準とする |
授業内容 |
鶏肉のできるまで(すべての授業時間を通じて) ・肉用鶏を飼育してどのように食肉が生産されているかを学びます。動物の世話が好きな人を希望します。 乳牛の搾乳と加工 ・農場で搾乳を体験してもらいます。チーズやバターを加工する原理を学びます。 以上を通じて、消費者と生産者が相互理解できるにはどうすればよいのかをプレゼンしてもらいます。 |
履修条件・関連項目 |
動物の世話が好きな学生を希望します |
テキスト・教科書 |
随時紹介します |
参考書 |
成績評価の方法 |
授業態度、およびプレゼンテーションとレポートで評価します。 |
教員から一言 |
動物が好きなだけでは家畜は飼育できません。食の成り立ちに興味のある方を希望します。 |
キーワード |
ニワトリ、ウシ |
オフィスアワー |
12:00~13:00 |
備考1 |
備考2 |
参照ホームページ |
開講言語 |
日本語 |
語学学習科目 |
更新日付 |
2018/03/23 20:03:48 |