| 科目名[英文名] | |||||
| 応用力学 [Applied Mechanics] | |||||
| 区分 | 選択必修 | 単位数 | 2 | ||
| 対象学科等 | 対象年次 | 2~ | 開講時期 | 後学期 | |
| 授業形態 | 後学期 | 時間割番号 | 01RN2221 | ||
| 責任教員 [ローマ字表記] | |||||
| 酒井 憲司 [SAKAI Kenshi] | |||||
| 所属 | 農学部 | 研究室 | メールアドレス | ||
| 概要 |
| 力と変形の関係に関する力学を講じる.材料力学および構造力学の静定問題を講じる |
| 到達基準 |
| 静定梁の曲げモーメント,たわみを計算できる. |
| 授業内容 |
|
1.概論 2.モデル化 3.力とつり合い 4.外力と内力 5.材料の曲げ 6.材料の曲げ 7.材料の曲げ 8.断面の性質 9.断面の性質 10.たわみ 11.たわみ 12.たわみ 13.梁の設計 14.等強梁 15.演習 |
| 履修条件・関連項目 |
| テキスト・教科書 |
| 参考書 |
| 成績評価の方法 |
|
期末試験 70% 平常点(出席・課題)30% |
| 教員から一言 |
| キーワード |
| オフィスアワー |
| 備考1 |
| 備考2 |
| 参照ホームページ |
| 開講言語 |
| 日本語 |
| 語学学習科目 |
| 英語 |
| 更新日付 |
| 2018/09/12 11:47:33 |