科目名[英文名]
灌漑排水工学   [Irrigation and Drainage Engineering]
区分   選択必修   単位数 2 
対象学科等   対象年次 3  開講時期 後学期 
授業形態 後学期  時間割番号 01RN3270
責任教員 [ローマ字表記]
加藤 亮, 大里 耕司, 福田 信二   [KATO Tasuku, OSATO Koji, FUKUDA Shinji]
所属 農学府 研究室   メールアドレス

概要
灌漑排水は農業生産における水の供給という側面と、地域における水循環の重要な経路という側面とがあります。本講義では、灌漑排水に関連する技術、計画、および社会との関連性について学びます。
到達基準
灌漑排水の技術・計画について理解すること。
灌漑排水事業の環境への影響について理解すること。
授業内容
第1回 ガイダンス  (加藤)
第2回 灌漑システム(1)  (大里)
第3回 灌漑システム(2)  (大里)
第4回 排水システム   (大里)
第5回 用水計画(水田・畑) (大里)
第6回 末端灌漑(水田・畑) (大里)
第7回 灌漑・排水施設と水管理システム (大里)
第8回 灌漑配水システムの維持管理・更新 (大里)
第9回 灌漑・排水と外部経済(加藤)
第10回 灌漑・排水と水環境(1)
   水質制御と灌漑・排水システム
第11回 灌漑・排水と水環境(2)
   生物多様性と灌漑・排水システム
第12回 灌漑・排水と水環境(3)
   地域の水としての灌漑・排水システム
第13回 地域資源としての水田灌漑(加藤)
第14回 世界の灌漑(加藤)
第15回 試験(加藤)
履修条件・関連項目
1年次の水資源管理論、2年次の水理学、水文学および3年次の水利施設工学が関連します。できるだけ履修してください。
テキスト・教科書
参考書
水利環境工学(丸山、中曽根、水谷ら共著、朝倉書店)
新農業水利学(志村、丸山、千賀ら共著、朝倉書店) 
水をはぐくむ(千賀著、農文協)など
成績評価の方法
試験およびレポートで評価します。
教員から一言
キーワード
オフィスアワー
備考1
備考2
参照ホームページ
開講言語
日本語
語学学習科目
更新日付
2018/07/09 18:04:43