科目名[英文名]
樹木学実習   [Practice on Forest Dendrology]
区分   選択必修   単位数 2 
対象学科等   対象年次 3  開講時期 前学期 
授業形態 前学期  時間割番号 01RN3309
責任教員 [ローマ字表記]
渡辺 直明, 小池 伸介, 赤坂 宗光   [WATANABE Naoaki, KOIKE Shinsuke, AKASAKA Munemitsu]
所属 農学部附属広域都市圏フィールドサイエンス教育研究センター 研究室   メールアドレス

概要
森林の多様な環境や生物を扱う上で、樹木を識別することは最初の一歩です。しかし、分類の基準となる花を樹木ではなかなか見ることができません。一方で枝葉は長期間たっぷり存在します。この実習では標高や微地形などの環境や管理前歴が異なる森林の現場で直接見て、触れて、場合によっては食べて、それぞれの現場に出現する樹木の特徴、性質、名前を理解し、枝葉だけで同定可能になることを目的にしています。
到達基準
葉っぱを中心にした樹木の枝のみで同定が可能になるようにするために、100種以上識別可能となうよう200種以上の樹種を対象に各地で観察、採集する。同時に、それぞれの樹木が分布する環境や環境に適応した樹木特性なども習得し、幅広く樹木を理解する。
授業内容
1回 4月16日(月)学内 1号館420 実習内容の説明 針葉樹と常緑広葉樹の種類と特徴
   枝葉の採集をします。ビニール袋を必ず持参し、剪定鋏を持っている人は携行が望ましい。
2回 4月23日(月)学内 1号館420 落葉広葉樹の種類と特徴
  4月30日(月)予備日
3回 5月07日(月)埼玉県三富地区 クヌギの森 JR東所沢駅13:20
4回 5月14日(月)多磨霊園 13:10 林縁の樹木 ここまでのテスト
5回 5月21日(月)FM多摩丘陵 平山城址公園駅13:15 農用林としての二次林1(春)
6回 5月26日(土)FM草木 大谷山宿舎13:00 深山の樹木 多様な森林1 ミズナラ林など
7回 5月27日(日)FM草木 大谷山宿舎8:30 深山の樹木 多様な森林2 畦畔林など
8回 5月27日(日)FM草木    同  午後 深山の樹木 多様な森林3 ギャップの樹木
  5月28日(月)休み(実習週間)
9回 6月04日(月)中間テスト 1号館420
10回6月11日(月)JR高尾駅北口13:12発小仏行きバス日影 シイカシ林・人工林と林縁の植物
11回6月18日(月)高尾山 京王線高尾山口駅13:20 高尾山の樹木
12,13回 6月23日(土)扇山 JR中央線鳥沢駅9:00 低地の二次林からブナ林まで
14回6月25日(月)FM多摩丘陵 FM多摩丘陵研究棟前13:30 農用林としての二次林2(夏)
  7月01日(土) 扇山予備日
15回7月02日(月) 予備日
  7月09日(月) テスト 場所:第二講義棟4階 視聴覚室 13時から
*上記日程は天候や諸事情で変更することがあります。5月26日からのFM草木での実習は 別途、案内を配布します。11回以降には上記分以外に補講が発生することもあります。
履修条件・関連項目
樹木学
テキスト・教科書
プリントを適宜、配布する。
参考書
性格や能力によって、使用すべき図鑑や写真集などの図書はかなり異なります。自分に合った本を選んで下さい。第1回目の授業でこれらの図書を現物で紹介します。詳しいものとしては「日本の野生植物(平凡社」「樹の花(山と渓谷社)」などがあります。大学の実習レベルでは「葉っぱで覚える樹木(柏書房)」「葉で分かる樹木(信濃毎日新聞社)」辺りが適当かもしれませんが、2000-3000円クラスで小型のものを携帯する程度で良いでしょう。自分専用の手書き図鑑をメモなどから作るのがベストです。
成績評価の方法
成績評価はシンプルで、樹木を識別できるかどうかを枝葉のサンプルで試験します。100点のうち、75点はその最終試験の正解率を75点に換算します。25点は提出された標本とスケッチを採点します。標本(10点満点)、スケッチなど(5点満点3回)とし、どちらも未提出はゼロです。なお、試験時には図鑑などの書籍やノートの持ち込みを認めますが、或程度の識別能力段階で、かつ使いこなしていないと、制限時間内にそれらを使用することは難しいです。
 2016年成績 S7, A11,B4,C3,D7
 2015年成績 S14,A4,B2,C5,D2
 2014年成績 S10,A8,B3,C8,D6
教員から一言
樹木同定の習得には語学と同じような積み重ねが大事です。FM草木を除けば1カ所の森林で出現する樹木は20-40種程度で、周囲の森を含めても多くて50種くらいです。毎回、かなりの樹種は重複して出現し、これらの同定を繰り返すことで覚えられます。最後に一気に覚えるというのは至難の業で、無理です。アルコール同様に「イッキ」は禁止です。
キーワード
関東地方の樹木、多様性、環境傾度、同定、はっぱ
オフィスアワー
不明の枝葉などの質問は在室中なら随時受け付けます。昼休みの時間帯が良いでしょう。
備考1
成績には関係しませんが、野外での安全確保のため出欠席をとります。
全ての授業日で採集しますので、ビニール袋、剪定ハサミを常に持参して下さい。標本作製には新聞紙や軟らかい紙の雑誌などを使います。
備考2
参照ホームページ
開講言語
日本語
語学学習科目
更新日付
2018/05/15 10:38:39