科目名[英文名] | |||||
小動物内科学実習・基礎編 [Small Animal:Basic Practice in Veterinary Internal Medicine] | |||||
区分 | 選択必修 | 単位数 | 1 | ||
対象学科等 | 対象年次 | 4~ | 開講時期 | 前学期 | |
授業形態 | 前学期 | 時間割番号 | 01VN4407 | ||
責任教員 [ローマ字表記] | |||||
西藤 公司, 井手 香織, 大森 啓太郎 [NISHIFUJI Koji, IDE Kaori, OHMORI Keitaro] | |||||
所属 | 農学部 | 研究室 | メールアドレス |
概要 |
小動物内科診療を実践する上で必要な基本的手技を習熟する。 |
到達基準 |
問診の聴取や犬猫の身体検査、採血および採尿、血液検査、骨髄検査、投薬、尿検査、糞便検査、皮膚科検査、耳科検査、消化管内視鏡検査が正しく実施できる。 |
授業内容 |
1.医療面接(計2回) 2.身体検査(計2回) 3.採血法 4.血液一般検査 5.血液生化学検査 6.骨髄検査 7.投薬法 8.採尿法・尿検査 9.糞便検査 10.消化管内視鏡検査 11.皮膚科検査 12.耳科検査 13.爪の疾患・期末試験 |
履修条件・関連項目 |
テキスト・教科書 |
岩﨑利郎、辻本元、長谷川篤彦 監修:獣医内科学 文永堂出版 2011 |
参考書 |
成績評価の方法 |
出席率2/3を満たした学生に期末試験の受験資格を与える。平常点と期末試験の合計で60点以上を取得した学生に単位を与える。出席率または合計点数が合格基準に満たなかった学生に対しては再試験を行わない。 |
教員から一言 |
本実習の内容は獣医師国家試験に頻発するだけでなく、実習内容の一部はVetOSCEにおける出題項目となるため、将来の進路先にかかわらず習熟する必要がある。 |
キーワード |
臨床獣医学;小動物内科学実習 |
オフィスアワー |
備考1 |
備考2 |
参照ホームページ |
開講言語 |
日本語 |
語学学習科目 |
更新日付 |
2018/03/23 14:12:13 |