科目名[英文名] | |||||
地学 [Geology] | |||||
区分 | 工学部専門科目等 | 選択必修 | 単位数 | 2 | |
対象学科等 | 対象年次 | 1~4 | 開講時期 | 前学期 | |
授業形態 | 前学期 | 時間割番号 | 020510 | ||
責任教員 [ローマ字表記] | |||||
北沢 公太 [KITAZAWA Kota] | |||||
所属 | 工学府 | 研究室 | メールアドレス |
概要 |
サイエンスを4つの分野に分けたとき,物理・化学・生物が扱わない全ての自然現象を網羅するのが地学です.本講義では,理系志望の学生が高校で履修することの少ない地学を幅広く紹介します.本講義では,地球や宇宙で起こっている様々な現象やその歴史について理解し,理科系社会人としての教養を蓄えることを目的とします. |
到達基準 |
(1)地球の成り立ちや構造について理解できていて,説明ができる. (2)宇宙の成り立ちや構造について理解できていて,説明ができる. (3)地学に関する最新のニュースを理解できるようになる. |
授業内容 |
第1回 オリエンテーション 本講義の目的と内容を紹介する.また事務連絡および成績評価の方法について解説する. 第2回 地球の内部構造 地球の内部が層状になっていることを学び,それがどのようにして判明したのかを理解する. 第3回 地球の構成物質 第4回 地球表層の現象1 火山と地震 第5回 地球表層の現象2 大気と海洋 第6回 地球表層の現象3 日本の気候と地表の変化 第7回 生物由来の岩石 化石 第8回 地球生命の進化史 第9回 地球生命の絶滅史 第10回 宇宙の誕生と太陽系 第11回 太陽系惑星の特徴,地球と月の進化 第12回 移住の可能性がある惑星 金星と火星 第13回 宇宙の動態と生命 宇宙で起こる現象が地球生命に及ぼす影響について学ぶ. 第14回 太陽系の終わり 現在予測されている太陽系の終焉について学ぶ. 第15回 期末テスト |
履修条件・関連項目 |
特別な知識は必要ありません.地学について興味のある学生は誰でも歓迎します. |
テキスト・教科書 |
なし |
参考書 |
高等学校教科書「地学基礎」「地学」 教職を目指す方は以下を用いて自習するとよいでしょう. 各自治体の教員採用試験過去問集 センター試験の過去問 |
成績評価の方法 |
期末テスト(60点)+毎回の小テスト(40点) H28年度の成績分布 S 30% A 45% B 17% C 5% D 3% |
教員から一言 |
地球に住む我々にとって,地学現象に関する知識は必須のものと言えます.初学者も多いですので,なるべく事前の知識なしに理解できるように講義を進めていきます.教科書が無い代わりに,毎回講義後にパワーポイントファイルをmoodleにアップします.予習より復習に時間を使ってください. |
キーワード |
地質学・惑星科学・進化古生物学・天文学・宇宙論 |
オフィスアワー |
金曜日講義後,場所は適宜 |
備考1 |
備考2 |
参照ホームページ |
開講言語 |
語学学習科目 |
更新日付 |
2018/03/20 14:28:09 |