科目名[英文名]
科学技術英語   [English for Science and Technology]
区分 工学部専門科目等  選択必修   単位数 2 
対象学科等   対象年次 24  開講時期 前学期 
授業形態 前学期  時間割番号 022407
責任教員 [ローマ字表記]
佐藤 容子, WULED LENGGORO   [SATO Yoko, WULED Lenggoro]
所属 工学部 研究室   メールアドレス

概要
概要:
科学技術の成果報告や討議は世界の共通語である英語を用いて行われている。科学技術を正しく理解し、自らの成果を発表していくために、科学技術に関する的確な英語表現を身につける。
到達基準
目標:
英語に親しみ、英語に対する意識を向上させると共に、科学技術に関する基本的な英語表現を身につけることを目的とする。

実践的な理科系の英語のリスニング力を身につけるために、基本的な単語や英語表現から高度の実践レベルの英文まで聞き取れるように訓練を行う。また最新の研究課題もとりあげて、グループ・ディスカッション形式も行う。英語で口頭発表する機会も設ける。(第1〜8回 レンゴロ担当)。

科学技術分野のトピックに関する説明文を読み、内容を正確に把握すると共に、英語で要約し、発表する訓練を行う。あわせて科学技術分野の基本的な語彙を習得できるようにする。(第9〜15回 佐藤担当)。
授業内容
第1回(4/12)授業内容の説明、基本的な単語のリスニング
第2回(4/19)理科系の英語表現のリスニングと演習
第3回(4/26)Chemical Engineeringに関するリーディングと演習
第4回(5/10)高度の実践レベルの英文のリスニング
第5回(5/17)地球環境の課題に関するリスニングと演習
第6回(5/24)エネルギーの課題に関するリスニングと演習
第7回(5/31) 先端材料の課題に関するリスニングと演習
第8回(6/7) 試験
第9回(6/14) 授業内容の説明と総合演習
第10回(6/21)科学技術分野のトピックに関するリーディング・語彙演習(1)
第11回(6/28)科学技術分野のトピックに関するリーディング・語彙演習(2)
第12回(7/5)科学技術分野のトピックに関するリーディング・語彙演習(3)
第13回(7/12)科学技術分野のトピックに関するリーディング・語彙演習(4)
第14回(7/19)科学技術分野のトピックに関するリーディング・語彙演習(5)
第15回(7/26)試験
履修条件・関連項目
単位取得のためには、出席2/3以上が必要である。
テキスト・教科書
資料はそのつど配布する。
参考書
辞書(英英、英和、和英)を持参すること。
成績評価の方法
第1回〜第8回(レンゴロ担当) 50%
第9回〜第15回(佐藤担当) 50%
授業の参加度、テスト・レポート等を総合して評価する。
教員から一言
キーワード
オフィスアワー
火曜日12:00〜13:00
備考1
備考2
参照ホームページ
開講言語
語学学習科目
更新日付
2018/03/19 15:47:09