科目名[英文名]
有機材料化学演習Ⅰ   [Exercises in Organic Materials Chemistry Ⅰ]
区分 工学部専門科目等  選択必修   単位数 1 
対象学科等   対象年次 34  開講時期 後学期 
授業形態 後学期  時間割番号 023315
責任教員 [ローマ字表記]
村岡 貴博, 合田 洋   [MURAOKA Takahiro, GODA Hiroshi]
所属 グローバルイノベーション研究院 研究室   メールアドレス

概要
卒業研究着手前に習得すべき有機材料化学に関する内容について,これまでに履修した講義内容を中心に演習形式で復習を行います。本科目では,高分子化学および物理数学を対象とします。
到達基準
卒業研究着手前に習得すべき高分子化学および物理数学に関する基礎的理解を得ることを目標とします。
授業内容
第1回から第5回は合田教員のもとで行う。
なお、担当教員の出張等の理由により、講義予定が変更になることもあります。講義進行・試験予定・補講予定等の詳細については、講義時間内にアナウンスします。

第1回 物理数学1
    行列の固有値と固有ベクトル
第2回 物理数学2
    テーラー展開とその応用
第3回 物理数学3
偏微分法とその応用
第4回 物理数学4
    微分方程式(変数分離形、完全微分方程式)
第5回 第1回から第4回までのまとめ・第一回テスト
    
第6回 高分子化学1
    命名,分子量と分子量分布,連鎖重合と逐次重合,一次構造
第7回 高分子化学2
    ラジカル重合の素反応(開始,成長,停止,連鎖移動)
第8回 高分子化学3
    共重合(組成,連鎖数,連鎖分布など)
第9回 高分子化学4
    連鎖重合の重合様式(ラジカル,イオン,配位など)
第10回 第6回から第9回までのまとめ・第二回テスト

第11回 高分子化学5
     重縮合における反応設計(重合度,重合度分布など)
第12回 高分子化学6
     逐次重合の重合様式(重縮合,重付加,脱離重合,酸化重合など)
第13回 高分子化学7
    連鎖重合,逐次重合における立体規則性や分岐高分子,樹脂などの合成
第14回 高分子化学8
    高分子反応,高分子の分解反応
第15回 第11回から第14回までのまとめ・第三回テスト
履修条件・関連項目
演習なので出席してその場で解くことが必須です。
テキスト・教科書
講義内で指示します。
参考書
講義内で指示します。
成績評価の方法
毎回の演習と試験の合計で成績を評価します。演習科目なので出席は単位取得の前提とします。
教員から一言
卒業研究着手前に習得すべき有機材料化学に関する内容について,これまでに履修した講義の内容を中心に演習形式で復習を行うものです。積極的に受講して下さい。
キーワード
物理数学,高分子化学
オフィスアワー
基本的に講義終了後に対応する。
備考1
備考2
参照ホームページ
開講言語
日本語
語学学習科目
更新日付
2018/03/23 16:15:21