| 概要 |
|
La-CEPプログラムにおいて長期でペルーの国立ラ・モリーナ農科大学から派遣されている大学院生に対し、自らの専門領域における知識と基本的な研究の方法論を習得してもらう
|
| 到達基準 |
|
自らの専門領域における知識と基本的な研究の方法論の習得
|
| 授業内容 |
国立ラ・モリーナ農科大学の指導教員とよく相談し、計画を立て自己の最も強い一つの専門領域を確立する計画を立てる。その目指した専門領域における知識と研究方法を学び、時代を切り開ける一つのテーマを設定する。そのテーマの解決を目指し、学ぶべき知識と研究技術を更に議論する。これらに関して試行錯誤を繰り返し、最も適切なテーマと、それに対するアプローチの方法に到達し、学会等において発表できる段階に到達することを目指す。
具体的には、ペルーで問題であるバナナの土壌病害パナマ病の病原の同定、レース識別、パナマ病およびレースの特異検定技術の確立を目標として研究を行う。
|
| 履修条件・関連項目 |
|
|
| テキスト・教科書 |
|
|
| 参考書 |
|
|
| 成績評価の方法 |
|
様々な試行錯誤の量、身に着けた知識と技術の量、学会発表やジャーナルへの投稿などの成果、などを総合的に評価する。
|
| 教員から一言 |
|
|
| キーワード |
|
|
| オフィスアワー |
|
|
| 備考1 |
|
|
| 備考2 |
|
|
| 参照ホームページ |
|
|
| 開講言語 |
|
英語
|
| 語学学習科目 |
|
|
| 更新日付 |
|
2018/10/15 7:49:01
|