| 科目名[英文名] | |||||
| 国際環境農学課題別演習 [Subjective Exercise for International Environmental and Agricultural Research] | |||||
| 区分 | 選択必修 | 単位数 | 1 | ||
| 対象学科等 | 対象年次 | 1~ | 開講時期 | 後学期 | |
| 授業形態 | 後学期 | 時間割番号 | 05MI5008 | ||
| 責任教員 [ローマ字表記] | |||||
| 岡崎 伸 [OKAZAKI Shin] | |||||
| 所属 | 農学府 | 研究室 | メールアドレス | ||
| 概要 |
| 各院生の修士論文研究に密接に関するテーマを個別に実施する。 |
| 到達基準 |
| 修士論文研究の過程から各自が何らかのバイプロダクツを作成する。 |
| 授業内容 |
| 具体的な要件が各研究室ごとに異なるため、詳細はそれぞれの指導教員に直接に尋ねられたし。 |
| 履修条件・関連項目 |
| 1年次後期ないし2年次前期。 |
| テキスト・教科書 |
| 特になし。 |
| 参考書 |
| 特になし。 |
| 成績評価の方法 |
| 提出物を評価する。 |
| 教員から一言 |
| 日ごろからバイプロダクツの作成に心がけておくこと。 |
| キーワード |
| オフィスアワー |
| 備考1 |
| 備考2 |
| 参照ホームページ |
| 開講言語 |
| 語学学習科目 |
| 更新日付 |
| 2018/04/05 10:08:26 |