| 科目名[英文名] | |||||
| 国際地域開発学演習 [Exercise for International Development on Rural Areas] | |||||
| 区分 | 選択必修 | 単位数 | 4 | ||
| 対象学科等 | 対象年次 | 2~2 | 開講時期 | 通年 | |
| 授業形態 | 通年 | 時間割番号 | 05MI5035 | ||
| 責任教員 [ローマ字表記] | |||||
| 岡崎 伸 [OKAZAKI Shin] | |||||
| 所属 | 農学府 | 研究室 | メールアドレス | ||
| 概要 |
| 途上国における持続可能な開発に関する具体的な事例を調査し、計画及び政策を立案する能力を修得するための基本的な考え方について総合的に考察し討議する。 |
| 到達基準 |
| 農学府修士課程 ディプロマ・ポリシーに達すること。(http://www.tuat.ac.jp/campuslife_career/campuslife/policy/) |
| 授業内容 |
|
大学院農学府国際環境農学専攻国際地域開発学教育・研究分野の各研究室レヴェルの演習にかかわる授業科目(「論文研究等」の一つ)です。 当該教育・研究分野の教員ごとに実施要領・実施日が異なりますので、詳細はそれぞれの教員に尋ねて下さい。 |
| 履修条件・関連項目 |
| 特になし |
| テキスト・教科書 |
| 各研究室で決定 |
| 参考書 |
| 各研究室で決定 |
| 成績評価の方法 |
| 修士論文審査会において演習への取り組みを審査する。 |
| 教員から一言 |
| キーワード |
| オフィスアワー |
| 備考1 |
| 備考2 |
| 参照ホームページ |
| 開講言語 |
| 英語 |
| 語学学習科目 |
| 更新日付 |
| 2018/04/05 9:57:57 |