| 科目名[英文名] | |||||
| 森林保護学特論Ⅱ [Advanced Forest Protection II] | |||||
| 区分 | 選択必修 | 単位数 | 1 | ||
| 対象学科等 | 対象年次 | 1~ | 開講時期 | 後学期 | |
| 授業形態 | 後学期 | 時間割番号 | 05MN5742 | ||
| 責任教員 [ローマ字表記] | |||||
| 小池 伸介 [KOIKE Shinsuke] | |||||
| 所属 | グローバルイノベーション研究院 | 研究室 | メールアドレス | ||
| 概要 |
|
専門的な視点から、森林に生活する生物と生物をとりまく環境との関わりを包括的に理解することで,森林生態系への知識と技術を高める. |
| 到達基準 |
| 既存文献の輪読を踏まえて、森林に生活する生物と生物をとりまく環境との関係について議論ができる。 |
| 授業内容 |
| 森林におけるさまざまな先行研究を輪読し、さまざまな視点からディスカッションを行う。日時については、初回の授業時に履修者と相談して決定する。なお、初回授業時に参加できないものは教員に連絡すること。 |
| 履修条件・関連項目 |
| 特になし |
| テキスト・教科書 |
| 参考書 |
| 成績評価の方法 |
| 輪読資料およびディスカッション内容 |
| 教員から一言 |
| キーワード |
| オフィスアワー |
| 備考1 |
| 備考2 |
| 参照ホームページ |
| 開講言語 |
| 日本語 |
| 語学学習科目 |
| 更新日付 |
| 2018/03/20 11:27:59 |