科目名[英文名]
環境資源物質科学特別講義Ⅲ   [Special Lecture Ⅲ on Natural Resources and Ecomaterials]
区分 共通科目  選択必修   単位数 2 
対象学科等   対象年次 1  開講時期 後学期 
授業形態 後学期  時間割番号 05MR5503
責任教員 [ローマ字表記]
佐藤 敬一, 船田 良, 高部 圭司, 外崎 真理雄   [SATO Keiichi, FUNADA Ryo, TAKABE Keiji]
所属 農学部 研究室   メールアドレス

概要
本講義は2名の非常勤講師により行われます。両講師の講義を受け、それぞれの成績評価を平均して成績評定とします。そのため、両方の講義を受けての単位認定となります。

外崎:木材は環境配慮材料・エコマテリアルです。木材利用拡大は温暖化緩和策となります。木材利用による二酸化炭素削減メカニズムと木材需要拡大のための方策について説明します。追加として福島の樹木の放射能汚染について紹介します。
到達基準
(1) 木材利用による4つの二酸化炭素削減効果について理解する。
(2) 木材需要拡大について定量的に議論する。
授業内容
講義日:未定
<外崎先生>
1時限 地球温暖化と木材利用による4つの二酸化炭素削減効果 1
2時限 地球温暖化と木材利用による4つの二酸化炭素削減効果 2
3時限 伐採木材(HWP)評価手法について論議と発表
4時限 日本の木材需給と国産材供給の課題
5時限 建築・土木分野における木材需要拡大 1
6時限 建築・土木分野における木材需要拡大 2
7時限 福島における木材の放射能汚染
8時限(必要であれば) 楽器と木材
履修条件・関連項目
テキスト・教科書
参考書
成績評価の方法
出席率とレポートによる評価
教員から一言
樹を切って使う木材利用は環境に悪いという誤解があります。この講義によりそういう人たちを理論的に説得できるようになります。
キーワード
オフィスアワー
備考1
備考2
参照ホームページ
開講言語
日本語
語学学習科目
更新日付
2018/09/18 14:26:49