| 科目名[英文名] | |||||
| 環境資源材料学特別実験Ⅱ [Advanced Experiment on Ecomaterials Science Ⅱ] | |||||
| 区分 | 論文研究等 | 選択必修 | 単位数 | 4 | |
| 対象学科等 | 対象年次 | 2~ | 開講時期 | 通年 | |
| 授業形態 | 通年 | 時間割番号 | 05MR5512 | ||
| 責任教員 [ローマ字表記] | |||||
| 近江 正陽 [OMI Masaharu] | |||||
| 所属 | 農学部 | 研究室 | メールアドレス | ||
| 概要 |
| 2年次において、修士学位論文に関連する学術的な実験を行う。 |
| 到達基準 |
| 修士学位論文に関連する学術的な実験を通じて、科学的思考や実験手法を身につける。 |
| 授業内容 |
| 環境資源材料学教育研究分野における物理、化学、生物に関連する新しい実験手法の修得、実験データの解析法ならびに統計的な分析法について指導する。 |
| 履修条件・関連項目 |
| 環境資源物質科学専攻共通科目、同専攻環境資源材料学教育研究分野の専門科目、論文研究等全般 |
| テキスト・教科書 |
| 必要に応じて配布する。 |
| 参考書 |
| その都度紹介する |
| 成績評価の方法 |
| 実験の取り組み、実験結果、考察により総合的に評価する。 |
| 教員から一言 |
| キーワード |
| 実験、修士論文、物理、化学、生物 |
| オフィスアワー |
| オフィス・アワーは、指導教員と予め打ち合わせの上対応する。 |
| 備考1 |
| 備考2 |
| 参照ホームページ |
| 開講言語 |
| 語学学習科目 |
| 更新日付 |
| 2018/03/08 17:55:53 |