| 科目名[英文名] | |||||
| 農村社会学特論 [Advanced Rural Sociology] | |||||
| 区分 | 選択必修 | 単位数 | 2 | ||
| 対象学科等 | 対象年次 | 1~2 | 開講時期 | 後学期 | |
| 授業形態 | 後学期 | 時間割番号 | 05MS5222 | ||
| 責任教員 [ローマ字表記] | |||||
| 竹本 太郎 [TAKEMOTO Taro] | |||||
| 所属 | 農学部 | 研究室 | メールアドレス | ||
| 概要 |
| 農村社会学・社会史、環境史、森林史に関する基本的な文献の輪読を行う。 |
| 到達基準 |
| 英文、和文の学術文献を読み込むための基本的な技術が習得されること。 |
| 授業内容 |
| 環境史分野の基本的な文献である、Guha, Ramachandra. (2000). Environmentalism: a global history. New York: Longman. のPart2: Environmentalism's second waveを受講者と輪読する。 |
| 履修条件・関連項目 |
| 毎回10ページほどの英文を予習できること。その回の担当者はレジメを用意すること。 |
| テキスト・教科書 |
| Guha, Ramachandra. (2000). Environmentalism: a global history. New York: Longman. |
| 参考書 |
| 成績評価の方法 |
| 出席および担当した部分のレジメで評価する。 |
| 教員から一言 |
| キーワード |
| 環境史 |
| オフィスアワー |
| 備考1 |
| 備考2 |
| 参照ホームページ |
| 開講言語 |
| 日本語 |
| 語学学習科目 |
| 更新日付 |
| 2018/03/23 14:12:14 |