| 科目名[英文名] | |||||
| 数値解析学特論 [Advanced Numerical Analysis] | |||||
| 区分 | 選択必修 | 単位数 | 1 | ||
| 対象学科等 | 対象年次 | 1~2 | 開講時期 | 後学期 | |
| 授業形態 | 後学期 | 時間割番号 | 05MT5803 | ||
| 責任教員 [ローマ字表記] | |||||
| 未 定, 帖佐 直 [CHOSA Tadashi] | |||||
| 所属 | 農学部 | 研究室 | メールアドレス | ||
| 概要 |
| 方程式を数値計算法により解く手法を中心に学ぶ. |
| 到達基準 |
| 複数の数値計算法を用いたプログラミングができる. |
| 授業内容 |
|
第1回 計算と誤差 第2回 関数の近似 第3回 数値積分 第4回 非線形方程式 第5回 連立1次方程式 第6回 常微分方程式 第7回 偏微分方程式 |
| 履修条件・関連項目 |
| テキスト・教科書 |
| 参考書 |
| 成績評価の方法 |
| 出席を前提とし,7回目終了時に課題を課す.出席と課題により総合的に評価する. |
| 教員から一言 |
| キーワード |
| オフィスアワー |
| 備考1 |
| 備考2 |
| 参照ホームページ |
| 開講言語 |
| 日本語 |
| 語学学習科目 |
| 更新日付 |
| 2018/10/19 17:43:05 |