| 科目名[英文名] | |||||
| 海外演習A(東京農工大学) [Overseas Practice A(TUAT)] | |||||
| 区分 | 選択必修 | 単位数 | 1 | ||
| 対象学科等 | 対象年次 | 1~ | 開講時期 | 変則通年 | |
| 授業形態 | 変則通年 | 時間割番号 | 71VD53211a | ||
| 責任教員 [ローマ字表記] | |||||
| 白井 淳資 [SHIRAI Junsuke] | |||||
| 所属 | 農学部 | 研究室 | メールアドレス | ||
| 概要 |
| 教員が海外で研究を行った研究について講義を行い、その後質疑応答を行う。講義は全て英語で行い、質疑応答も英語で行う。 |
| 到達基準 |
| 英語で講義内容を理解し、質疑応答が出来るようにする。講義内容に対して必ず質問をすることとする。 |
| 授業内容 |
| 教員がフランス(TGE vaccine candidate)、タイ(FMD vaccine)、マレーシア(Nipah virus infection)において研究を行った事柄について、英語で講義を行う。講義した内容について質疑応答を行う。 |
| 履修条件・関連項目 |
| 共同獣医学専攻の学生であること |
| テキスト・教科書 |
| 特になし |
| 参考書 |
| 成績評価の方法 |
| 講義内容をどの程度理解しているか最後の質疑応答で判断する。 |
| 教員から一言 |
| 興味がある方は是非受講してください。 |
| キーワード |
| Research work in foreign coutry, France, Thailand, Malaysia |
| オフィスアワー |
| 10:00AM - 17:00PM |
| 備考1 |
| 備考2 |
| 参照ホームページ |
| 開講言語 |
| 英語 |
| 語学学習科目 |
| 更新日付 |
| 2018/10/03 18:26:32 |