| 科目名[英文名] | |||||
| 獣医衛生科学特論A(東京農工大学) [Special Lecture for Veterinary Hygiene ScienceA(TUAT)] | |||||
| 区分 | 選択必修 | 単位数 | 2 | ||
| 対象学科等 | 対象年次 | 1~ | 開講時期 | 後学期 | |
| 授業形態 | 後学期 | 時間割番号 | 71VD55001 | ||
| 責任教員 [ローマ字表記] | |||||
| 白井 淳資 [SHIRAI Junsuke] | |||||
| 所属 | 農学部 | 研究室 | 獣医伝染病学研究室 | メールアドレス | |
| 概要 |
| 家畜の防疫に関する事柄を反芻動物の重要な感染症である口蹄疫を例に挙げて講義を行う。 |
| 到達基準 |
| 重要感染症が発生した場合の対応について、良く理解し獣医師としてどのように対処するか理解する。 |
| 授業内容 |
| 2000年に日本で発生した口蹄疫、2001年に英国で発生した口蹄疫および2010年日本で発生した口蹄疫について、それぞれの特徴とその対応について講義を行う。 |
| 履修条件・関連項目 |
| 共同獣医学専攻の学生 |
| テキスト・教科書 |
| 特になし |
| 参考書 |
| 農林水産省の口蹄疫に関する情報 http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/k_fmd/ |
| 成績評価の方法 |
| 講義に出席し、内容を理解していれば単位を出す。 |
| 教員から一言 |
| 是非履修してください。 |
| キーワード |
| Foot an mouth diseases outbreak in Japan on 2000 and 2010. |
| オフィスアワー |
| 10:00AM - 17:00PM |
| 備考1 |
| 備考2 |
| 参照ホームページ |
| 開講言語 |
| 日本語 |
| 語学学習科目 |
| 更新日付 |
| 2018/06/11 14:43:57 |