| 科目名[英文名] | |||||
| 生命工学産業特別講義 [Special Lecture on Biotechnology and Life Science Industry] | |||||
| 区分 | 後期課程科目 | 選択必修 | 単位数 | 2 | |
| 対象学科等 | 対象年次 | ~ | 開講時期 | 後学期 | |
| 授業形態 | 後学期 | 時間割番号 | 1080182 | ||
| 責任教員 [ローマ字表記] | |||||
| 養王田 正文, 五味 恵子, 福沢 世傑, 吉田 聡, 東田 英毅, 中嶌 亮太 [YOHDA Masafumi, GOMI Keiko, FUKUZAWA Seketsu, YOSHIDA Satoshi, TOHDA Hideki, NAKAJIMA Riyouta] | |||||
| 所属 | 工学部 | 研究室 | メールアドレス | ||
| 概要 |
|
生命工学分野に関わる様々な企業の研究者や技術者から、それぞれの企業における研究開発や製造技術などについて学ぶ。 |
| 到達基準 |
| 生命工学に関連する企業の研究開発などを知ることで、講義で学んだ知識や自らの研究の意義を理解する。 |
| 授業内容 |
|
食品メーカー(キリン、キッコーマンなど) 製薬メーカー(中外製薬、田辺三菱製薬など) 化学メーカー(三菱化学など) 電気メーカー(日立製作所など) から研究者、技術者をお呼びし、それぞれ2-3コマ講義をしていただく。 講義日程は9月末にシラバス及びWeb 掲示板で周知する。 |
| 履修条件・関連項目 |
| なし。 |
| テキスト・教科書 |
| なし。 |
| 参考書 |
| なし。 |
| 成績評価の方法 |
| レポート |
| 教員から一言 |
| キーワード |
| オフィスアワー |
| 備考1 |
| 備考2 |
| 参照ホームページ |
| 開講言語 |
| 日本語 |
| 語学学習科目 |
| 更新日付 |
| 2018/06/13 10:58:40 |