| 科目名[英文名] | |||||
| ファイトテクノロジー特論 [Advanced Topics on Phytothechnology] | |||||
| 区分 | 後期専門科目 | 選択必修 | 単位数 | 2 | |
| 対象学科等 | 対象年次 | ~ | 開講時期 | 後学期 | |
| 授業形態 | 後学期 | 時間割番号 | 125902 | ||
| 責任教員 [ローマ字表記] | |||||
| 橋本 洋平 [HASHIMOTO Yohei] | |||||
| 所属 | 生物システム応用科学府 | 研究室 | メールアドレス | ||
| 概要 |
|
植物を用いた環境修復調節技術について科学的考察を基に紹介し,それぞれの技術の特徴を科学的に考察し議論する |
| 到達基準 |
| 植物を利用した環境調節・修復技術の特性について理解する. |
| 授業内容 |
|
第1〜5回: ファイトレメディエーション(特に重金属等の有害汚染について) 第6〜10回: 都市や鉱山跡地の緑化工法(斜面や屋上の事例) 第11〜15回:文献精査と発表 |
| 履修条件・関連項目 |
| テキスト・教科書 |
| 資料を配布する |
| 参考書 |
|
足立泰久,岩田進午著,土のコロイド現象,学会出版センター 松中照夫,土壌学の基礎,農文協 |
| 成績評価の方法 |
| 出席と小テスト |
| 教員から一言 |
| キーワード |
| 土壌,物質循環,植物 |
| オフィスアワー |
| 月,水,金12:00-13:00 |
| 備考1 |
| 旧カリキュラム |
| 備考2 |
| 参照ホームページ |
| 開講言語 |
| 日本語 |
| 語学学習科目 |
| 更新日付 |
| 2018/03/07 16:59:09 |