| 科目名[英文名] | |||||
| 海外フィールド実習 [Field research abroad] | |||||
| 区分 | 選択必修 | 単位数 | 1 | ||
| 対象学科等 | 対象年次 | ~ | 開講時期 | 通年 | |
| 授業形態 | 通年 | 時間割番号 | 96007 | ||
| 責任教員 [ローマ字表記] | |||||
| 指導教員 [] | |||||
| 所属 | 感染症未来疫学研究センター | 研究室 | メールアドレス | ||
| 概要 |
| 東南アジアの姉妹校など海外の大学にて約2週間程度のフィールド研究を行う。 |
| 到達基準 |
| 自分の研究フィールドに対する新たな視点を身につけ、国際的な観点から有益な経験を積む。 |
| 授業内容 |
| 基本的に7月〜12月の間に実習を行う。 |
| 履修条件・関連項目 |
| テキスト・教科書 |
| 参考書 |
| 成績評価の方法 |
| 別途通知 |
| 教員から一言 |
| キーワード |
| オフィスアワー |
| 備考1 |
| 備考2 |
| 参照ホームページ |
| 開講言語 |
| 日本語 |
| 語学学習科目 |
| 更新日付 |
| 2018/03/13 11:50:12 |