科目名[英文名] | |||||
農業経営経済学特論 [Advanced Management and Economics of Agriculture] | |||||
区分 | 選択必修 | 単位数 | 0.5 | ||
対象学科等 | 対象年次 | ~ | 開講時期 | 後学期 | |
授業形態 | 後学期 | 時間割番号 | 96512 | ||
責任教員 [ローマ字表記] | |||||
安藤 益夫(宇) [ANDOU Masuo] | |||||
所属 | 連合農学研究科 | 研究室 | メールアドレス |
概要 |
『農業生産の組織化と管理運営方式』 わが国における農業構造の改革には、個別経営の規模拡大と個別経営の組織化の二つの方向がある。ここでは、後者の農業生産の組織化に焦点をあて、1960年代以降の農業生産組織化の歴史的展開をレビューするとともに、農業生産組織の管理運営及び展開条件について、農業経済学、農業経営学、さらに一般組織論の視点から考察する。 |
到達基準 |
1.農業生産組織形成の背景及びその本質を理解する。 2.一般企業組織との対比を通じて、農業生産組織の管理運営方式の特質を理解する。 |
授業内容 |
農業生産組織に対する基本的理解 (1)定義と概念,(2)組織の背景,(3)基本類型, 2.農業生産組織の歴史的展開 (1)集団栽培組織,(2)機械共同利用組織,(3)集落営農組織 3.農業生産組織の管理運営方法 (1)組織とリーダーシップ, (2)収益配分問題,(3)組織と集落との関係 |
履修条件・関連項目 |
テキスト・教科書 |
資料は授業時に配布します。 |
参考書 |
講義中に情報提供します。 |
成績評価の方法 |
教員から一言 |
農業生産組織の重要性と有用性をやさしく講義します。 |
キーワード |
オフィスアワー |
備考1 |
備考2 |
参照ホームページ |
開講言語 |
語学学習科目 |
更新日付 |
2018/05/24 11:40:42 |