| 科目名[英文名] | |||||
| 生物生産学特別講義Ⅲ(動物系) [Special Lecture on Biological Production Ⅲ(Animal)] | |||||
| 区分 | 選択必修 | 単位数 | 0.5 | ||
| 対象学科等 | 対象年次 | 3~ | 開講時期 | 3学期 | |
| 授業形態 | 3学期 | 時間割番号 | 01AN3605 | ||
| 責任教員 [ローマ字表記] | |||||
| 水野 洋介, 天竺桂 弘子 [MIZUNO Yousuke, TABUNOKI Hiroko] | |||||
| 所属 | 農学部 | 研究室 | メールアドレス | ||
| 概要 |
|
動物の発生における間葉系幹細胞の分化とミトコンドリアの機能について概説する。特に、ノンコーディングRNAと呼ばれるRNAが関与する現象を扱い、ノンコーディングRNAの機能を理解し、それが関わる生命現象について議論します。 |
| 到達基準 |
|
間葉系幹細胞の分化と、ミトコンドリアの機能にかかわるノンコーディングRNAに関する知識を習得し、それらが関わる生命現象について議論できること 本学HP(三つのポリシー)のカリキュラムマップを参照してください。 https://www.tuat.ac.jp/campuslife_career/campuslife/policy/ |
| 授業内容 |
|
埼玉医科大学・水野洋介 先生による特別講義を以下の内容で集中開講します。 1)間葉系幹細胞の分化 2)ミトコンドリアの機能 3)ノンコーディングRNAとは 4)ノンコーディングRNAが関与する生命現象 |
| 履修条件・関連項目 |
|
生物基礎科目を履修していることが望ましい。 講義は、本学の標準時間数に準じて行います。 |
| テキスト・教科書 |
| 適宜講義の中で紹介する |
| 参考書 |
| 適宜講義の中で紹介する |
| 成績評価の方法 |
| 小テスト:70%、平常点30%で評価 |
| 教員から一言 |
| 疑問に思ったことなど授業中に遠慮なく質問してください。 |
| キーワード |
| ノンコーディングRNA, 間葉系幹細胞、ミトコンドリア |
| オフィスアワー |
| メールで教員にアポイントを取ってください |
| 備考1 |
| 備考2 |
| 参照ホームページ |
| 開講言語 |
| 日本語 |
| 語学学習科目 |
| 更新日付 |
| 2020/01/27 16:35:49 |