科目名[英文名] | |||||
地方自治論 [Public Administration] | |||||
区分 | 選択必修 | 単位数 | 2 | ||
対象学科等 | 対象年次 | 3~ | 開講時期 | 3学期 | |
授業形態 | 3学期 | 時間割番号 | 01RN3276 | ||
責任教員 [ローマ字表記] | |||||
吉田 央, 榎本 弘行 [YOSHIDA Hiroshi, ENOMOTO Hiroyuki] | |||||
所属 | 農学部 | 研究室 | メールアドレス |
概要 |
地方自治体は、さまざまな生活の場面でわれわれが日常的に接する最も身近な政府機構である。また、現代の地方自治は政府から一方的に押し付けられたり、恩恵として与えられたりするものではなく、住民その他の人々が自ら担い手となっている。このような性格のため、地方自治は「民主主義の学校」とも呼ばれている。この授業では、地方自治について学ぶことを通じて、現代の民主主義社会を支える主権者としての素養を身に着けることを目標とする。 |
到達基準 |
(1) 地方自治のしくみを理解し、説明できる (2) 地方財政のしくみを理解し、説明できる (3) 主権者としての判断力を身につける 本学HP(三つのポリシー)のカリキュラムマップを参照してください。 https://www.tuat.ac.jp/campuslife_career/campuslife/policy/ |
授業内容 |
(以下の内容は、多少変更されることがある) 第1回 ガイダンス+序章 地方行政と行政組織 第2回 地方公共団体の種類 第3回 普通地方公共団体の権能 第4回 普通地方公共団体の機関 第5回 住民の直接請求と住民争訟 (以上、榎本担当分) 第6回 マーケットメカニズムと政府の役割 第7回 マクロ経済学の基礎 第8回 戦後日本の経済成長と産業構造変化 第9回 中央政府の財政問題 第10回 地方政府の財政(歳出) 第11回 地方政府の財政(歳入) 第12回 地域開発政策 第13回 民営化、市場化と地方自治 第14回 (予備日)※休講にはなりません (以上、吉田担当分) 第15回 試験 |
履修条件・関連項目 |
復習および補充学習のための宿題を予定 |
テキスト・教科書 |
資料を配布する |
参考書 |
授業中に指示する |
成績評価の方法 |
試験及びレポートによる。詳細は授業中に指示する。 |
教員から一言 |
キーワード |
オフィスアワー |
備考1 |
備考2 |
参照ホームページ |
開講言語 |
日本語 |
語学学習科目 |
更新日付 |
2019/03/07 14:31:57 |