| 科目名[英文名] | |||||
| 総合参加型臨床実習Ⅳ [Hands-on Practice in Veterinary Clinic IV] | |||||
| 区分 | 選択必修 | 単位数 | 1 | ||
| 対象学科等 | 対象年次 | 5~ | 開講時期 | 3学期 | |
| 授業形態 | 3学期 | 時間割番号 | 01VN5427 | ||
| 責任教員 [ローマ字表記] | |||||
| 福島 隆治 [FUKUSHIMA Ryuji] | |||||
| 所属 | 農学部附属家畜病院 | 研究室 | メールアドレス | ||
| 概要 | 
| 本科目は、実務経験のある教員による授業科目である。 担当教員は動物医療センターおいて臨床経験があり、授業は実例に触れながら行う。 臨床実習 動物医療センターを受診する伴侶動物の診察に関して、規定の範囲内で診察補助を行なう。 | 
| 到達基準 | 
| 実習ⅢおよびⅣはアドバンス的な意味合いを有している。 ・自分の考えによる診察の組み立てを仮想できる。 ・動物に直に触れる機会を多く持ち、得られた検査結果を独自で解釈できる。 ・他者に診察内容の一連を説明できる。 | 
| 授業内容 | 
| 臨床実習 動物医療センターを受診する伴侶動物の診察に関して、規定の範囲内で診察補助を行なう。 | 
| 履修条件・関連項目 | 
| 本学の標準時間数に準ずる CBT、オスキー試験の合格者 | 
| テキスト・教科書 | 
| 臨床系全般 | 
| 参考書 | 
| 臨床系全般 | 
| 成績評価の方法 | 
| 授業参加状況、授業態度、発表など | 
| 教員から一言 | 
| 怪我のないように気をつけて下さい | 
| キーワード | 
| 総合参加型臨床実習 | 
| オフィスアワー | 
| 月-金 9:00-17:00 動物医療センター受付から呼び出し | 
| 備考1 | 
| 備考2 | 
| 参照ホームページ | 
| 開講言語 | 
| 日本語 | 
| 語学学習科目 | 
| 英語 | 
| 更新日付 | 
| 2020/01/28 16:46:46 |