科目名[英文名]
先進情報工学演習Ⅱ   [Frontier Information Engineering ExercisesⅡ]
区分 工学部専門科目等  選択必修   単位数 1 
対象学科等   対象年次 34  開講時期 1学期 
授業形態 1学期  時間割番号 023818
責任教員 [ローマ字表記]
毛利 考佑   [MORI Kosuke]
所属 工学部 研究室   メールアドレス

概要
新しい情報技術やシステムを創造することによって未来の情報社会を築く人材を育成するために、より高度で大規模なプログラムを作成するための技術を修得することに重点をおいた演習を行う。先進知能情報システム工学実験Ⅲと同様、履修者自身が指導教員を指定し、その希望に基づき、指導教員の割り当てを行う。本科目では英語で書かれたジャーナルペーパーや国際会議論文を読み、その内容を他者に発表する。これにより、最新の研究動向を知ることに加え、英語論文を読む力、それを日本語でまとめ、他者にその論文の内容を分かりやすく説明できる力を身につけることを目標とする。
到達基準
英語で書かれたジャーナルペーパーや国際会議論文を読み,それを日本語でまとめ,他者にその論文の内容を分かりやすく説明できる力を身につけることを目標とする.
履修案内のカリキュラムマップを参照してください。
授業内容
【第1回】イントロダクションおよび担当教員への配属
【第2回】各担当教員指導下での論文・文献講読(1)
【第3回】各担当教員指導下での論文・文献講読(2)
【第4回】各担当教員指導下での論文・文献講読(3)
【第5回】各担当教員指導下での論文・文献講読(4)
【第6回】各担当教員指導下での論文・文献講読(5)
【第7回】各担当教員指導下での論文・文献講読(6)
【第8回】各担当教員指導下での論文・文献講読(7)
【第9回】各担当教員指導下での論文・文献講読(8)
【第10回】各担当教員指導下での論文・文献講読(9)
【第11回】各担当教員指導下での論文・文献講読(10)
【第12回】各担当教員指導下での論文・文献講読(11)
【第13回】各担当教員指導下での論文・文献講読(12)
【第14回】各担当教員指導下での論文・文献講読(13)
【第15回】最終発表会
履修条件・関連項目
2年後期開講の「先進情報工学実験III」の履修および早期卒業要件を満たす学生が,本科目を履修することができる.

授業時間30時間に加え,授業で配布する教材や後述する参考書を使って本学の標準時間数に準ずる予習と復習を行うこと.
テキスト・教科書
参考書
成績評価の方法
教員から一言
履修対象者には事前にメール連絡いたします.
キーワード
オフィスアワー
備考1
備考2
参照ホームページ
開講言語
日本語
語学学習科目
更新日付
2019/03/15 15:18:12