| 科目名[英文名] | |||||
| 機械システム特別講義(自動車工学 ) [Special Lecture on Mechanical Systems] | |||||
| 区分 | 工学部専門科目等 | 選択必修 | 単位数 | 2 | |
| 対象学科等 | 対象年次 | 3~4 | 開講時期 | 3学期 | |
| 授業形態 | 3学期 | 時間割番号 | 025516 | ||
| 責任教員 [ローマ字表記] | |||||
| 鎌田 崇義, 赤井 泉明, 白土 良太, 新井 正敏, 萩野 光明, 今長 久 [KAMADA Takayoshi, AKAI Motoaki, SHIRATO Riyouta, ARAI Masatoshi, HAGINO Mitsuaki, IMANAGA Hisashi] | |||||
| 所属 | 工学部 | 研究室 | メールアドレス | ||
| 概要 |
|
自動車工学の基礎から応用に関するトピックについて 企業等から複数名の先生を招いて講義を行う。 学科専門科目の一つである。 |
| 到達基準 |
|
自動車工学における最先端技術について理解し、他人に説明することができる。 履修案内のカリキュラムマップを参照してください。 |
| 授業内容 |
|
1回目はガイダンス 2-15回目に関しては2コマ(水曜3、4限)×7回の講義を行う。 予定はWEB掲示板にて掲示する。 |
| 履修条件・関連項目 |
| 本学の標準時間数に準ずる予習と復習を行うこと。、 |
| テキスト・教科書 |
| 必要に応じて資料を配布する |
| 参考書 |
| なし |
| 成績評価の方法 |
|
各教員から出される課題に対するレポートで評価する。 出席は必須であるが加点は行わない。 |
| 教員から一言 |
| キーワード |
| オフィスアワー |
| 質問があれば、各先生の講義終了後に行うこと |
| 備考1 |
| 企業における最新技術を見せる場合もあるので、講義中に写真を撮らないこと! |
| 備考2 |
| 参照ホームページ |
| 開講言語 |
| 日本語 |
| 語学学習科目 |
| 更新日付 |
| 2019/03/15 14:00:47 |