科目名[英文名] | |||||
機械知能システム工学講座特別講義Ⅰ [Special Lecture of Mechanical Intelligent System Engineering Ⅰ] | |||||
区分 | 前期課程科目 | 選択必修 | 単位数 | 2 | |
対象学科等 | 対象年次 | ~ | 開講時期 | 3学期 | |
授業形態 | 3学期 | 時間割番号 | 1060319 | ||
責任教員 [ローマ字表記] | |||||
水内 郁夫 [MIZUUCHI Ikuo] | |||||
所属 | 工学部 | 研究室 | メールアドレス |
概要 |
知能ロボットをはじめとする知能機械システムの実際の構成法を理解・考察する。 |
到達基準 |
授業内容 |
○ガイダンス ○知能ロボットの構成要素 ○感覚系と行動系の実装構造 ○体内神経系と運動感覚系 ○ロボットのリアルタイム計算機システム ○知能ロボットの機械システム設計論 ○機械知能ソフトウェアの構成法 ○各種センシングシステムの構成 ○視覚システムの構成・画像処理 ○制御システムの階層構造 ○最上位知能システムの構成論 ○古典的人工知能 ○機械学習 ○知能ロボットの発達システム ○ヒトの骨格に学んだ身体構成法 |
履修条件・関連項目 |
テキスト・教科書 |
参考書 |
岩波講座 ロボット学シリーズ |
成績評価の方法 |
数回のレポート。また、不定期に数回、出席を確認し、成績評価の際に参考資料とします。 |
教員から一言 |
ヒューマノイドなどの規模の大きい機械知能システムの構成における各種トピックに関して、知識と考察ができるようになることを目標とします。自分で考える力を付けることが重要だと思います。 |
キーワード |
知能ロボット、システム構成法、感覚運動系 |
オフィスアワー |
まずはメールで連絡をしてください。 |
備考1 |
課題の提出等にMoodleを使います。 また、授業中には、インターネットに接続されたノートPCを持ってきて、話の中でわからない言葉や興味を持った内容などについて、その場でどんどん検索等してください。 |
備考2 |
参照ホームページ |
https://lms-2.tuat.ac.jp/moodle/course/view.php?id=13349 |
開講言語 |
日本語 |
語学学習科目 |
更新日付 |
2019/03/08 13:06:58 |