| 科目名[英文名] | |||||
| 応用化学セミナーⅠ [Applied Chemistry: Advanced Seminar Ⅰ] | |||||
| 区分 | 共通科目 | 選択必修 | 単位数 | 4 | |
| 対象学科等 | 対象年次 | ~ | 開講時期 | 通年 | |
| 授業形態 | 通年 | 時間割番号 | 1062014 | ||
| 責任教員 [ローマ字表記] | |||||
| 臼井 博明 [USUI Hiroaki] | |||||
| 所属 | 工学部 | 研究室 | 4-241 | メールアドレス | |
| 概要 |
| 各自の研究テーマに関連する基礎的な文献調査を行い、情報収集能力を磨くとともに、研究に必要な基礎知識を習得する。 |
| 到達基準 |
| 最近の英文学術論文3件以上について、内容を把握して説明ができること。 |
| 授業内容 |
|
各自の研究テーマに関連する文献調査を行う。 特に研究の背景、意義、学術的基盤を明らかにすることを主眼において調査を行う。 調査結果をレポートとしてまとめ、研究室内で発表会を開催する。 レポート作成に当たっては、主要原著論文を適正に引用することを心がける。一般的な教科書の引用ではなく、研究の源流を把握することが重要である。 研究発表に当たっては、研究室内の諸学生との討論を行い、想定される質問に十分回答ができるよう準備を行うことが重要である。 |
| 履修条件・関連項目 |
| テキスト・教科書 |
| 参考書 |
| 成績評価の方法 |
| 提出した資料及び研究室内で開催するセミナーでの発表、質疑に対する応答などを評価する。 |
| 教員から一言 |
| 文献の適切な引用を行うこと。文献調査に当たっては、教科書をそのまま引用するのではなく、オリジナルな文献に当たることが必須である。 |
| キーワード |
| オフィスアワー |
| 備考1 |
| 備考2 |
| 参照ホームページ |
| 開講言語 |
| 日本語 |
| 語学学習科目 |
| 更新日付 |
| 2019/03/13 11:52:06 |