科目名[英文名]
研究・開発プランニングⅠ   [Research and Development Planning: Ⅰ]
区分 専門職学位課程科目  選択必修   単位数 4 
対象学科等   対象年次   開講時期 通年 
授業形態 通年  時間割番号 1068606
責任教員 [ローマ字表記]
津川 若子, 長澤 和夫   [TSUGAWA Wakako, NAGASAWA Kazuo]
所属 工学府 研究室   メールアドレス

概要
以下のいずれかの提案をまとめる。
1.組織構築・改革、統計解析に基づく戦略企画、製品開発、起業・ビジネス化計画、組織連携、知的財産マネジメントなど研究プロジェクトにかかわる提案
2.具体的な技術課題を対象とした、グラントプロポーサルを含む研究開発計画に関する提案
到達基準
1.上記概要に記載した概要について中間段階の提案をまとめる。
2.提案に関する報告書を提出する。
3.専攻内の中間発表会で提案について発表する。
授業内容
ゼミ形式で指導教員の個別指導を実施する。11月の中間発表会で結果を発表する。
履修条件・関連項目
研究マネジメント人材養成プログラムの学生が履修可能である。
テキスト・教科書
特になし。
参考書
受講者のテーマに応じて紹介する。
成績評価の方法
ゼミでの議論の内容と報告書の水準、発表会での評価等を基に総合的に評価する。
 S(90-100):到達基準を超えた成果を上げている。
 A(80-89):到達基準を十分達成している。
 B(70-79):到達基準を達成している。
 C(60-69):到達基準をほぼ達成している。
 D(0-59):到達基準に達していない(単位不可)
教員から一言
特に生命産業にかかわるイノベーション戦略に関する提案を歓迎します。
キーワード
研究計画、ディスカッション、調査・分析、ビジネスプラン、プレゼンテーション
オフィスアワー
事前にメールで連絡してください。
備考1
備考2
参照ホームページ
開講言語
日本語
語学学習科目
更新日付
2019/03/07 0:55:08